やかんです。
今日で会社の期が終わり、明日からまた新しい期が始まります。尊敬する人から「コストインパクトが大きいところに目をつけるんだよ」とお言葉をいただきました。大学の先輩です。忘れないようこちらにメモりました。
グレーのまま受け入れる。
赤裸々で恥ずかしいですが、オブラートに包むとよくわからなくなるので。
1週間ほど前、お付き合いしていた方から「別れたい」と伝えられました。その後色々あって1ヶ月ほど距離を置くことになりました。
私は、自分の身を守るために「別れたいと伝えられた」という点にのみ注目しました。白黒はっきりさせた方が、自分が楽だからです。
ですが、グレーのまま受け入れたい。事実は、「別れたいと伝えられた」だけじゃなくて、「別れたいと伝えられたが、その後距離を置くことになった」です。自分に都合のいい解釈で、まだグレーで柔らかい状態の現実を歪めるのは、違います。
ジタバタしない。
ジタバタせず、淡々と自分の時間を過ごします。
自分都合で歪めた事実は、まだ柔らかかったはずの状態を決定してしまいます。「そうなるかもしれないし、そうならないかもしれない」という柔らかかったはずのものを、半強制的に「そうなってしまった」に固定してしまいます。
自分が、ジタバタしない。相手が大変な時に、自分がジタバタしない。ただ、自分の時間を過ごすだけ。それ以上でも以下でもなくて、不用意に歪めない。
結果はわからない。でも結果的にどうなるか、を急ぐ必要はない。ただ、柔らかい今の状態をそのまま受け入れる。
そして、結果がどうであれ、自分は大丈夫。
淡々と。
粛々とするとかではなく、淡々と生きる。自分の時間を過ごす。「楽になりたい」を手放す。大丈夫。全て受け入れられる。
今日、冒頭の方とはまた別に尊敬する方とお話しさせていただきました。貴重な時間をいただき感謝が尽きませんね。
言うは易し行うは難しだろうとは思いつつ。でも、大丈夫。